AIC日本オフィスブログブログ

2017年07月27日

オーストラリアの水不足

イメージ

こんにちは、日本支店です。
今回は水不足についてお話します。
よくお客様からも水不足についての質問を受けます。
確かにシャワーの時間や洗濯の回数など気になるかもしれませんね。
オーストラリアへ留学、ワーホリへ行く場合、もちろん現地で日本にいたときと同じように生活します。
ただもちろん国が違うわけですから、日本で過ごしているのと全く同じとはいきません。。

 

違いも柔軟に受け入れて頂ければ、現地での生活に馴染むのも早いでしょうし、ストレスも少なく過ごせるかと思います。

 

さて本題に戻ります。

 

オーストラリアの水不足についてですが、やはり深刻です。

 

オーストラリアは砂漠が多く、とても乾燥している地域です。

ポテトチップスを一日中開けっ放しにしていても湿気ないです。笑

 

また降水量が少ないことも挙げられますね。

ブリスベンやゴールドコーストは年間300日以上が晴れというくらいですから、やはり雨は少ないです。

 

各家庭で水が全然使えないということでは全くないですが、現地の人の水への意識はやはり違うと感じると思います。

 

日本でも最近見かけますが、「節水にご協力ください」という文字。

 

外出先ですとこういった言葉はオーストラリアでも多く目にします。

 

日本では公共の場ではこういった呼びかけをしているように思えますが、どれだけの人が家庭でも節水ということを意識しているのかと言われると、オーストラリアの家庭よりは意識していないのではないかと思います。

あくまでも私の個人的な意見にはなってしまいますが。。。

 

これは文化の違いもありますが、日本では湯船にお湯をためてつかる人も多いですよね。

 

一方オーストラリアの場合、シャワー5,10分が普通です。

シャワー

髪の毛を毎日は洗わないというオージーもいます。
これは水不足だからなのか、美容のためなのかはわかりませんが。
髪の毛も洗いすぎると逆に良くないとも言われていますし、オーストラリアにはドライシャンプーというものが薬局やスーパーなどでもお手頃価格で手に入ります。
これから現地で生活される方はドライシャンプー試してみると良いかもしれませんね。

ドライシャンプー

ちなみに私は日本でもシャワー10分。笑
オーストラリアのファームにいたときは5分でした。笑 自分でもびっくり。

 

また洗濯についても、日本ですと週に何回か回す人も多いのではないでしょうか。

 

オーストラリアの場合、もちろんすべての家庭がそうだとは言いませんが週に1回だったり。

洗濯

 

日本で暮らしていると何も不自由なく水を使えていますが、それはとてもありがたいことだというのは忘れないでおきたいですね。

 

国によってはオーストラリアのように水不足で悩まされていたり、または発展途上国などであれば綺麗な水がそもそも手に入らなかったりと。。。

 

いつも何も意識せずに使っている水ですが、とても貴重な「資源」です。

 

「日本ではあんなに自由に使えていたのに」、「シャワーの時間短すぎる」など思うこともあるかもしれません。

 

ただ私の考えは「郷に入っては郷に従え」ですので、その国に住まわせてもらっている以上その国を尊重すべきだと思いますし、やりたい放題にやるのは違うと思います。

 

もちろん違う国ですので、日本とも状況が違います。

 

日本ではこうだったのにではなく、オーストラリアはこうなんだと理解することが大事です。

 

シャワーはもちろん、顔を洗う時、手を洗う時、歯磨きをする時、お皿を洗う時、水を使う場面は多くありますが、意識をして使うようにしてくださいね◎

出しっぱなしはダメ!これは日本でも言われるか。。笑

 

とにかくその国の事情を理解して、生活するということが海外生活では大切なことなのかなと思います。

 

もちろんあまりにも日本とは違いすぎてびっくりすることもあるかとは思いますが、ポジティブに新しいことを学ぶ姿勢でいて頂ければ良いです。

 

また日本支店のブログで以前オーストラリアの水道水というものをあげておりますので、合わせてご覧くださいね☆

 

Governmentの水に関するページもありますので良ければご覧ください。

 

【11月のお申込み状況と残席数】

今月お申込み頂いたお客様
6
今月の残り席
4名


2024年11月20日現在