オーストラリア・インフォメーションセンターからのお知らせ
●2025年1月7日申込スタート 無料基本サポートに無料新規追加サポート
こんにちは。AIC代表の草深です。
昨年度、AICでオーストラリアに渡航されたお客様に、どんなサポートが追加であれば良かったのか
アンケートを取らせて頂いた結果、下記のサポートを2025年から基本サポートに、追加サポートさせて頂ききます。
シェアーやアルバイト探しに不安が大きかったので、日本出発前から履歴書添削サービスを行ったり、
シェアー探しにはAICスタッフが同行させて頂きます。現地到着後、ワーホリから学生ビザに切り替えたいときには
英作文の内容が重要になっていますが、政府登録ビザコンサルタントをご紹介します。
日本帰国後の就職に関しては、ワーホリ・留学経験者専門の人材派遣会社をオーストラリア滞在中にご紹介します。
●無料新規追加サポート
●●●資料請求の段階のサポート●●●
1,関東・近畿地区で対面カウンセリング
本社横浜オフィスの対面カウンセリングに加え弊社提携会議室で行います。(例 渋谷・大宮・梅田・京都駅周辺等)
2,もしもし特派員
関東地区でお客様希望の場所で対面カウンセリングを行います。(例 職場や自宅周辺の駅のカフェ等)
●●●契約後の日本出発前のサポート●●●
1,オーストラリアで生活で本当に使えるカルチャーレッスン(日本語・英語)5回分(1回30分)
1回目・友達つくりについて
2回目・ホームステイについて
3回目・語学学校について
4回目・シェアー探しについて
5回目・アルバイト探しについて
ワーホリ経験があり、オーストラリア生活が長いAIC現地日本人スタッフが経験を踏まえて、オーストラリアの文化についてお伝えします。
場面ごとに役立つ英語もご案内します。
2,AIC代表がご両親とカウンセリング
留学はご家族のご理解があってこそ体験できます。ご家族も不安な点があると思います。ワーホリ・ビジネスビザ・家族とのオーストラリア
移住も経験した代表が、オーストラリアの治安や習慣についてご家族の不安を和らげれるようにご両親にカウンセリングを行います。
3,出発前ZOOM質問開催(毎月1回)
出発前は皆さん同じような不安をもっています。AICは毎月10名限定の契約者なので、少人数で気兼ねなく皆さん仲良くなれます。
準備をする段階で、ご自身が気づいてないことの新発見があるかもしれません。オーストラリア在住13年のワーホリ・ビジネスビザと
家族移住を経験したAIC代表が生活全般のアドバイスを行います。
4,現地利用の履歴書の添削とアドバイス
日本とオーストラリアでは書式や必要事項が違います。日本出発前に履歴書を完成して現地到着後、できるだけ早くアルバイト探しが
できるように準備をしましょう。
●●●契約後の現地到着後のサポート●●●
1,シェアーハウス内覧同行(都市ブリスベン1回のみ)
一人暮らしが初めてな方や海外生活が初めてな方は、土地勘がなく電車やバスの乗り方も不安だと思います。シェアハウスのルールも
個人契約の為、個々に違います。英語に不安のある方はAICのスタッフが同行することによって安心して情報を理解できると思います。
同行を希望者する方にはシェアーハウスの内覧の同行を致します。
2,Job Club(都市ブリスベンのみ)
月に1回金曜日の13時からJob Clubを開講します。履歴書の添削やお仕事の探し方、面接や履歴書を送る際の注意点などをアドバイスいたします。
『直接スタッフと会って』話しながらアドバイスを受けられます(都市ブリスベンのみ)
3,ご到着後約1週間後のお電話カウンセリング
ご希望の方に1週間後の生活カウンセリングを致します。
4,政府登録ビザコンサルタントをご紹介
オーストラリアの学生ビザの申請で作文GST(なぜオーストラリアで勉強したいか)が重要です。AICのお客様は
Migration Agent Registered Number (MARN) 2318120を持つ、ビザコンサルタントYukari Sato氏をご紹介します。
●●●日本帰国後のサポート●●●
1,日本帰国後の就職サポート
ワーホリ・留学経験者専門の人材派遣会社への登録が可能です。オーストラリア滞在中から就職アドバイスの面談やサポートを受けられ
就職先のリストを閲覧でき、日本帰国後スムーズに就職活動ができます。
有限会社 AIC JAPAN
代表取締役 社長 草深 俊一
AIC Support Pty ltd
Executive Director
Shunichi Kusafuka
2025年1月6日