AIC日本オフィスブログブログ
2018年03月16日
オーストラリア 文化や生活の違い
こんにちは、日本支店です。
今回はオーストラリアの生活や文化の違いについて簡単にご紹介したいと思います。
私が実際にびっくりしたことや良いなと思ったことも含めご紹介しますね。
これからオーストラリアへ留学やワーホリへ行く方は是非行ってから本当かどうかチェックしてみてください☆
●公園やビーチに無料で使えるBBQファシリティーがある!
オーストラリア料理と言えば、BBQという方もいらっしゃる通り、オーストラリアでは休日など家族でBBQをしたりピクニックをすることも多いです。
公園やビーチに無料で使えるものがあるのはオージーだけでなく私たち留学生や観光客にとっても嬉しいことですね♪
使い終わった後は次に使う人のためにしっかりと綺麗にして帰りましょう◎
●公共でのお酒は禁止
例えばビーチや公園、日本だとまたに電車内で飲んでいる人もいますが、そういった公共の場での飲酒は禁止です。
私もパースにいたときにそんなことは知らずにビーチで誕生日パーティーをし、皆でお酒を飲んでいましたが、警察が来て怒られました。。。
外国人だったということで許されましたが、しっかりとその国のルールは守りましょう!
●BYO
BYOってなんだ?という方もいるでしょう。これは「Bring your own」の頭文字をとったもので、お店などにこの文字がある場合、「好きなお酒を持ち込んでください」という意味です。
BYOがOKのお店に行く場合は、事前にボトルショップなどで好きなお酒を買って持ち込みましょう☆
費用も抑えられるこのシステムは良いですね!
ちなみにオージーイングリッシュでボトルショップは「Bottle-O」と言います。
●階の数え方
日本はアメリカでは1階のことは単純に「1st floor」だと思います。
しかし、オーストラリアでは1階は「Ground floor」になりますので、注意してくださいね。2階が「1st floor」です。
エレベーターなどには「G」と書いてあります。ちなみにエレベーターのことは「lift:リフト」と言います。
●タバコを吸えるところはほとんどない
日本で喫煙者の方、要注意です。
日本も最近は分煙が進んでいますし、吸えるところもだいぶ減っていると思います。
オーストラリアではかなり限られたところでしか吸うことができませんので、この機会に是非禁煙を!笑
●シャワーの時間が短い
日本のようにバスタブにお湯をためてということがないのはもちろんですが、シャワーの時間は基本5-10分です。
これは水不足について書いたブログでも紹介しましたが、オーストラリアは砂漠地帯も多く、一部の地域では水不足で大変苦しんでいます。
そのため水は大変貴重な資源です。日本で湯船につかっているから、シャワーも思う存分使いたい、気持ちはわかりますが、深刻な水不足の現状があることをしっかりと理解し、大切に使ってくださいね。
●タクシーは一人で乗る場合基本助手席
絶対にというわけではないですが、タクシーに一人で乗る場合、助手席に座ることがほとんどです。
理由は聴いたことがないのでわかりません笑
●バス
バスは停留所の案内などのアナウンスがありません。そのため、景色を見て「おります!」というベルを鳴らします。
これたまにボタンが壊れていて鳴らない時あります。焦る笑
なかなか最初はハードルが高いです。。。ちなみに日本のバスのように停留所名が表示されることもありません。
またバスは停留所で待っていれば止まってくれるのではなく、手をあげてバスを止めますので覚えておいてくださいね。
●交通機関がよく遅れる
電車はそうでもないですが、バスは遅れるのが日常茶飯事です。
私がびっくりしたのはブリズベンでバスに乗っていたところ運転手が突然「どこどこで降りる人はいないかい?」と乗客に質問しました。
するとみんなそれに答えて、下りるという人がいなかったため、突然運転手は路線を変えました笑
道路が混んでいたためなのですが、明らかにいくつか停留所をとばしている。。。笑
待っていた人もいるのでは?と思いましたが、それで良いんだと思った瞬間でした笑
● Track Closure
これも私がブリズベンに住んでいたときによく感じていましたが、週末よく電車が動かなくなります。
メンテナンスなのか色々と理由はあるようですが、とにかくよくtemporary stop closuresといった感じで電車は動かず、代わりにバスが運行します。
この情報を見逃すと最初はパニックになりますので、注意してくださいね笑
●裸足の人
これは私が高校生の時に初めてゴールドコーストへ行き衝撃を受けたのですが、スーパーなどに普通に靴を履かず裸足でいる人がいます。
本当??と思う方いると思いますが、本当です。もちろん全員ではなく一部の人になるかと思いますが、裸足で出かける人もいる。。。笑
友達のお母さんが車で送ってくれた際も、彼女は裸足。聞いたところ、車に乗るだけだからとのことでした。
裸足はいいですが、怪我をしないかが心配。。
●鼻をすすってはだめ
鼻水が出てしまうことはあると思います。しかしそんなときはすするのではなく、かんでください。
ヨーロッパでもそうですが、鼻をすすることはマナーとして良くないです。
●食事中の音やゲップ
これもマナー違反ですので、注意してくださいね。
●食料買いだめ
小まめに買い物に行くのではなく、買いだめしているイメージがあります。
私がびっくりしたのはファームオーナーが牛乳を凍らせていたこと笑
私がいたファームはファームオーナーのお家に滞在で食事なども全部彼らと一緒だったのですが、「牛乳がなくなりそう」というと「冷凍庫からそろそろ出して解凍しておいて」といつも言われていました。バターも同じく凍らせてたかな笑
●バス停でツナ缶食べる
これも誤解しないでください、全てのオージーがしていることではないです。おそらく私がたまたま目撃しただけかもしれません。
バス停でフォークを片手にツナ缶を食べている人を見たことがあります。朝食ですかね◎日本では見たことなかったのでびっくりしました。
あとはよくリンゴなどをまるかじりしている人も街で見たりしますね。
私もホームステイ先のマザーが毎日ランチにリンゴ1個入れてくれていたのを思い出しました。基本まるかじりです。
●ワインの生産量が世界第6位
ワインの生産量が多いこともオーストラリアの魅力かもしれません。
特にワイン好きの方にはオーストラリアへ行く目的にもなるかもしれませんね。ワイナリー巡りなど☆
●ちょっと違うカフェメニュー
ニュージーランドやオーストラリアへ旅行へ行ったことがある人はご存知かもしれませんが、メニューがちょっと違います。
Flat white:フラットホワイト ラテと似ていますが、ラテよりもきめの細かいミルクが特徴でクリーミーです。
Long Black:ロングブラック ダブルショットのエスプレッソにお湯を入れたものです。
Short Black:ショートブラック これはエスプレッソのことです。
カフェ好きのメルボルン出身の友達にカフェ巡りをするときはFlat Whiteを頼むんだよとアドバイスされました。 コーヒーの入れ方のうまい、下手が一番わかるらしい・・・味に鈍感な私には難しい。。。笑
またiced coffeeを頼むとアイスクリームがのったコーヒーが出てきますので、びっくりしないでくださいね!
コーヒーをただ冷たくしたもの(日本でいうアイスコーヒー)を飲みたい場合は、「Iced long black」と言いましょう。
●ビールがたくさん
オーストラリア産のビールがたくさんあるので、ビール好きな人は現地で色々試してみると良いかもしれません。
Toohey’sやLittle Creatures、Crown、Store&Wood、VB、XXXX、Cascade、Carltonなど本当にたくさんのビールがあります。
一応私も今あげたものは全部飲んだことがあるかな??でもなんせ味がわからないのでどれが美味しいかさっぱり笑
私はビールがあまり好きではない+お酒にあまり詳しくないので、パブに行くときなどは「お酒過ぎない味、強すぎないやつ」とリクエストを言い、現地の友達に選んでもらって飲んでいます笑
種類もたくさんあって何が良いかわからない人は人に聞くのもありですね笑
●Tim Tam Slam
何だそれ?と思う方、一度是非やってみてください。
Timtam、オーストラリアでも定番のお菓子、またお土産としても人気ですが、そのTimtamの少し変わった食べ方です。
Timtamの角2か所を食べて、それをストローのようにミルクなどにつけて吸います。チューチュー吸って、それを食べる!
サクサクのクッキーのまま食べるのも美味しいですが、ふやけたTimtamも中々美味しいです。
私はミルクと言いましたが、これは紅茶やコーヒー、ホットチョコレートやマイロでやる人もいるようです。
オージーは本当にこの食べ方してるの?と私も最初は疑問に思いましたが、オージーの友達に「やったことある?美味しいよ」と言われたときに、お、やはりこの食べ方は定番なのかと思いました笑
●オージーは単語を短縮するのが好き
オージーイングリッシュがまさにそうですが、chocolateをchoccy(チョッキー)と言ったり、afternoonをarvo(アルヴォ)、mosquiteをmossie(モジー)、sunglassesをsunnies(サニーズ)、thank youをta(タ)、BrisbaneはBrissy(ブリジー)と言ったり、とにかく短くするのが好き笑
逆に外国の方からしたらなんで?ということ、きっと質問を受けることがあると思います。
私が11月に出張へ行った時に一番聞かれたことは、、、
「KFC for Christmas in Japan, right?? So funny!」
クリスマスが近いこともあったんでしょう。ただこの質問、本当によくされます。。。学校スタッフからも友達からも。。。
違うよ!と言いたいが、確かにCMでもクリスマス仕様のメニューが毎年出るし、きっとクリスマスにケンタッキーを食べるお家もあるでしょう。なので笑って誤魔化します笑
生活してみてびっくりすることも多々あるかと思いますが、それも海外生活の楽しさの一つだと思います。
皆さんも文化や習慣の違い楽しんでくださいね☆